fc2ブログ

きものでスキップ♪

『ちどり着付け教室』の着付け講師フジタがきものにまつわるアレやコレやをゆる~くつづってマス

プロフィール

フジタ

Author:フジタ
ちどり着付け教室のフジタです。
東京都大田区で個人教室を運営しています。

きものまわりの話、日々のつれづれなど
ゆるりゆるりと更新しています。

最新記事

カテゴリ

ちどりカウンター

ANALYZE

2015.08.04

合格!

京浜東北線が止まってるそうです。
こんばんは、ちどり着付け教室のフジタです。

今日は試験の方がお二人。
Kさまが中等科修了試験の学科、Aさまが中等科中期試験の実技。
どちらもそれぞれ難しい試験です。

試験のときってドキドキしますよね。
講師の私もドキドキします。
いつものお稽古の時のように 実力を発揮して、合格して笑顔でお家に帰って欲しいのです。

さてさて、お二人ですが…。

Kさまは見事満点で文句なしの合格!
Aさまも上手に着せ付けていましたので合格!
おふたりともおめでとうございま~す!

Kさまはこれで中等科のカリキュラムは全て終えられ、卒業ということになります。
生徒さんの卒業は講師として嬉しくもありちょっと寂しくもあり…。
折々復習などで元気なお顔を見せていただけたら嬉しいです。

Aさまは卒業までもう少し!
「わたし才能ないかも~」とおっしゃっていましたが、とってもお上手でした。

A_furisode.jpg

私も精一杯お伝えさせていただきますので、残りのカリキュラムも一緒に楽しみながら頑張りましょう。

きものを楽しもう!
chidori_banner.gif
◆ちどり着付け教室◆



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ   
↑クリックしていただくとフジタが小躍りするシステムです↑
スポンサーサイト



2015.08.01

浴衣会

毎日お暑うございますね。
ちどり着付け教室の藤田でございます。

本日は、きものカルチャー研究所のがありました。
今年は生徒さんとご一緒に出席いたしました。

yukata_bijin.jpg
私の生徒さん(かわいらしいお嬢さん)を見て。

yukata_back.jpg
帯結びも上手にできました!

浴衣会とは毎年恒例の行事で、納涼会みたいなものですね。
ドレスコードは『浴衣(もしくは夏着物)』。

今年の浴衣会はアリスアクアガーデン品川の個室を貸し切っての開催でした
50人くらいの美しき女性たちが全員浴衣ですから、これはもう目が忙しい。
コーディネートや帯結びがみなさんとっても素敵でした~♪

おいしいお料理(ボリュームもたっぷり!)と尽きることないおしゃべり…。
楽しいひと時を過ごすことができました。

きものを楽しもう!
chidori_banner.gif
◆ちどり着付け教室◆



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ   
↑クリックしていただくとフジタが小躍りするシステムです↑

検索フォーム

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright ©きものでスキップ♪. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.